料理 (2)
なめろう・さんが焼 ハマグリ しったか 骨せんべい
お酒のつまみにも最適
なめろう・さんが焼
(アジ・トビウオ・サンマ)
なめろう さんが焼き
なめろう さんが焼き

材料
(4人分)

大葉
生姜
4〜5尾
2〜3枚
1片
 長ねぎ
 
(又は玉ねぎ)
 味噌
1/2本

小さじ2

作り方
1.魚は三枚におろし、皮を引き1cm位のぶつ切りにする。(腹骨や小骨は取り除く)
2.生しょうが・長ねぎ又は玉ねぎ・大葉をみじん切りにする。
3.1と2を一緒にし、さらに味噌を加えて包丁でたたく。(なめろうの出来上がり)
4.ハンバーグ状に形をととのえ、大葉ではさむ。
5.フライパンに油を敷き、両面を焼く。
大きさに驚きます!
ハマグリ

ハマグリ

焼きハマグリの作り方

1.殻の表面の汚れを落とし、ちょうつがいの両外側にある茶褐色の紡錘状のものを削り取る。
2.殻の上面に塩を多めにのせ、直火で焼く。火は中火、殻の間から蒸気が吹き出て、表面の塩が乾くまで3〜4分焼く。
3.食べやすくするためには、焼く前に貝剥きで貝柱をはずして身を取りだし、酒を少々からめて、殻に身を納めてから焼く。
※焼き過ぎると身が固くなり風味を損なうので注意。

酒蒸しの作り方

1.空鍋に、よく水洗いしたハマグリを入れ、蓋をして火にかける。
2.鍋の内部が熱せられ、貝の殻が開いたら、酒をふりかけ、香りつけに醤油を少々入れ少しおいて出来上がる。
お酒の肴に最高!
しったか
しったか

前処理

1.常に、若干の砂を含んでおり、一応は砂抜きをしておりますが念の為、海水ぐらいの塩水(3%塩分)に3時間〜半日つけて薄暗い静かな所に置いて下さい。
(貝類は低温ですと仮死状態になり、砂を吐かないので冷蔵庫は、避けて下さい。ゆでる時生きが良すぎると身が縮み取り出しにくくなる為少し弱らせてからゆでるのがコツです)
2.殻をきれいに洗って下さい。

塩ゆで

鍋に真水を尻高が隠れる位迄注ぎ、塩を「一つまみ」入れ中火にかける。沸騰寸前に火を止め、湯をこぼして、温かいうちに、ようじ等で貝を回しながら取るとうず巻き状のキモまできれい取れ、たいへん美味です。塩ゆでした物は、酢の物や、かき揚げにしておいしく召し上がれます。
  一口メモ
カリッとおいしい骨せんべい

骨せんべい

 タタキや刺身にしたあとに残るあじの骨をつかいます。
 まず、あじの骨の水気を十分きり、衣はつけずに揚げます。
 1度目は中温でゆっくり揚げて骨を柔らかく、2度目は高温でサッと揚げてカリッとさせます。すぐに塩をふりかけてでき上がりです。お子様のおやつに、晩酌のおつまみに最適です。
TOP 料理(1) 料理(3) 料理(4) 魚のおろし方 トピックス 漁・魚の加工の様子